2018年、想像はしていましたがメインの仕事が激務になり、本当にあっという間に今年も終わりを迎えようとしています。
3月頃から請ける仕事の範囲や種類を大きく変更したので、2017年と比べて一気に記事数は落ちてしまいました。
今日は去年同様、そんな Tip4Life の2018年を振り返って、どんな1年だったかを書いていきます。
寒いので少しだけセブへ逃亡
毎年寒い時期になると暖かい所へ行きたくなるのですが、今年は1月にセブへ行ってきました☆
数年前に行った時と比べて遥かに便利になっていて驚きました(笑)
その中でも断トツ一番衝撃だったのが Uber(ウーバー)!!
「アジアあるある」のタクシー問題から一気に開放されて、もう本当に最高でしたね♪
過去に何度もタクシーを使った経験がある方なら、今後 Uber を使わないとか絶対に考えられなくなります(笑)
セブ旅行に付いては以下の記事をご覧ください。


新たな便利ツールたちの発見
2018年もやはり多くの「便利グッズ」や「便利ツール」たちと出会いました(^^)
中でも Iot 関連ではやはり「Amazon Echo + RS_FIREX3」のコンビが最高に便利で、もはや自宅での生活必需品となっています。
前回の記事でも書きましたが、Amazon Echo や RS-WFIREX に付いては以下の記事をご覧ください。

他にも、超高機能な WordPress の無料テーマ「Luxeritas」の作者「るな」さんから教えて頂いたパスワード管理ツール「keePass」の存在も大きかったですね♪
keePass を使うようになってからは一気に作業効率が上がりましたし、セキュリティの面も向上しました。
PC でパスワード管理してる方は是非ともおすすめしたい無料パスワード管理ツールです☆

スマホでも自動ログイン機能を使いたい方や、初期設定なども含めて簡単な方が良い方は「Bitwarden」がおすすめです☆

各種自作プラグインのリリース&アップデート
2017年に「WP-Speech-Balloon」をリリース、2018年は「WP-Thumbnail-and-Text」と「Simple-FB-Likebox」をリリースしました。
どれもシンプルで軽量な AMP 対応プラグインで、私が確認したテーマでは現状 AMP エラーも出ずに問題なく動いています。
今年はこれらのプラグインの機能追加や不具合修正などのアップデートも定期的に行った年になりました☆
各プラグインについては以下をご覧ください。
【▽ WP-Speech-Balloon ▽】

【▽ WP-Thumbnail-and-Text ▽】

【▽ Simple-FB-Likebox ▽】

激務のストレス解消に旅行へ
冒頭で書いた通り、2018年は一気に激務と呼べるほど色々やる事が多くなり、その分仕事以外でのストレス発散が多くなりました。
新しいゲームを初めてみたりもしましたし、元々旅行好きというのもあって前述したセブ以外にも国内では「宮古島&大神島」、「北海道」、記事は書けませんでしたが「金沢」にも行ってきました。
ゲームは一瞬で頭の中をリセットしてくれるので、特に仕事中呪文のようなコードとにらめっこして「思考回路が迷路」になった時など、「一服しながらゲームやって戻ってきたら全然違う発想が生まれた!」なんて事も多々ありましたし、旅行は毎回本当にリフレッシュ出来て「よし!また明日から頑張ろう!」と思わせてくれました☆
宮古島&大神島の旅行については以下の記事で書いています。

北海道旅行に付いては以下の記事で書いています。


まとめ
2018を振り返ってみて、総じて「忙しい1年だったなぁ」という印象ですが、その分「充実した1年だったな☆」とも思っています。
また、これだけ一気に記事数が減ってるのにアクセスは上がっているというのも面白い結果でした。
某プログラム系 QA サイトの回答で記事をご紹介頂いたり、自作プラグインをご紹介頂いたり、他にも色々な方から様々な記事をご紹介頂いた事も大きかったのかなと思います。
なるべく初心者の方でもわかりやすいように詳しく記事を書いてきたのがやっと身になってきた印象です☆
少々長くなってしまいましたが、2018年も1年間本当にありがとうございましたm(_ _)m
また来年も Tips4Life をどうぞ宜しくお願い致します。
それでは皆様、良いお年を☆
Tips 4 Life 管理人 RA’s(らす)
この記事が気に入ったら
いいね ! しよう
ディスカッションコーナー コメントやご質問、その他この記事に関する事はこちらからどうぞ☆