大幅なサイトメンテナンスを行った為、一部「画像が表示されない」などの可能性があります。画像が表示されない場合は F5 などでページを更新してみて、それでも表示されない場合はご一報お願い致します。

KeePass 2.41 リリース!アップデートと日本語化のやり方をご紹介!

まずは KeePass を終了!

アップデート作業を行う前に、もし KeePass が起動している状態ならまず起動中の KeePass を終了します。

やり方はデスクトップの画面右下の通知領域内の KeePass のアイコンを右クリックして「終了」をクリックするだけです☆

KeePass の終了方法

最新版の KeePass(2.41)をダウンロード&インストール

まず、以下から KeePass の公式ページへアクセスします。

Downloads - KeePass

以下の画像の赤枠部分の「Download Now」をクリックして KeePass の最新バージョンをダウンロードします。

KeePass の最新バージョンをダウンロード


以下の「KeePass-2.41-Setup.exe」という実行ファイルがダウンロードされるのでダブルクリックで開きます。

KeePass のインストールファイル


以下のようにユーザー認証がポップアップしたら「はい」をクリックして進みます。

ユーザー認証画面


言語選択画面は日本語のまま「OK」で進みます。

※他の言語が良い方はプルダウンで変更可能です。

言語選択画面


使用許諾の画面は内容を読んで問題なければ「次へ」をクリック。

使用許諾画面


インストールするコンポーネントを選択出来る画面ですが、特にこだわりが無ければそのまま「次へ」をクリック。

インストールするコンポーネント選択画面


「ファイル拡張子 .kdbx に KeePass を関連付けます。」にチェックが入っている事を確認して、「次へ」をクリック。

※アイコンの追加に関してはお好みでチェックを入れて下さい☆

拡張子の関連付けの設定画面


「インストール」をクリックして KeePass のインストールを開始します。

インストール開始画面


無事インストールを完了すると以下の画面になるので「完了」をクリック。

※画像では「KeePass を実行する」にチェックが入ってますが、この後の作業の為に外しておいた方が効率的です☆

インストール完了画面

以上で最新版の KeePass(2.41)へのアップデートは完了です。 簡単ですね☆

KeePass(2.41)の日本語化

前項までで KeePass 自体のアップデートは完了しましたが、この状態だと一部日本語対応がされていません。

機能的に不具合があったりするわけでもなく、これまでに KeePass を日本語化されている方はそこまで重要ではありませんが、まだ初めて日本語化される方の為に書いておきます。

※KeePass を起動中の場合は終了させてから作業してくださいm(_ _)m


まずは以下から KeePass の日本語化ファイルのダウンロードページへアクセスします。

Translations - KeePass

少し下へスクロールすると以下の場所があるので、赤枠で囲っている「2.41+」をクリックして日本語ファイルをダウンロードします。

KeePass の言語ファイルダウンロードページ


以下の zip ファイルがダウンロードされるので解凍します。

ダウンロードした zip ファイル


解凍すると以下の「Japanese.lngx」というファイルがあるので、KeePass の「Languages フォルダ」の中へ移動します。

解凍後の言語ファイル

※KeePass の Languages フォルダの場所は、KeePass をインストールした場所の「KeePass Password Safe 2」の中にあります。

以上で KeePass 2.41 の日本語化は完了です。 簡単ですね☆

あとは KeePass を起動すればちゃんと日本語化されているはずです♪

まとめ

KeePass が2.41へアップデートされたので、今回はアップデート方法日本語化についての紹介でした☆

KeePass は初めて使う時は慣れてない方だと初期設定が若干面倒かもしれませんが、既に使っている方だとアップデートも日本語化も非常に簡単です♪

定期的にアップデートがあるというのも安心ですね☆

まだ KeePass を使っていない方は、「今すぐにでも使って欲しい超オススメパスワード管理ツール」なので、是非試してみて下さい☆

シェアして頂けると喜びます☆

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

WordPressでPCやスマホ(iPhone)などのTips(便利情報)、その他日常生活で便利だと感じた事やモノを書いているIT関係のナンデモ屋さんです。
シンプルなプラグインなどもたまに作っていますのでご自由にお使い下さい☆

RA's(らす)@Tips4Lifeをフォローする
PC便利ツール
記事が良かったらこちらから教えてあげてください☆
Tips 4 Life|毎日が便利で快適なiPhone&PC生活

ディスカッションコーナー コメントやご質問、その他この記事に関する事はこちらからどうぞ☆

Top