大幅なサイトメンテナンスを行った為、一部「画像が表示されない」などの可能性があります。画像が表示されない場合は F5 などでページを更新してみて、それでも表示されない場合はご一報お願い致します。

【かたづけマス】ついに登場!理想のデスクの引き出し整理ツール!

【かたづけマス】ついに登場!理想のデスクの引き出し整理ツール!

メインの仕事が激務過ぎて前回の記事から1ヶ月以上更新出来てませんでしたが、やっと少しまとまった時間が出来たので、今回は以前から紹介したかった「デスクの引き出し整理ツール」のご紹介です。

2018年4月20日(金)に発売されてからすぐに購入・使用していたので約3ヶ月間ほど経ちますが、おかげで引き出しの中が綺麗に整理されて気持ち良く仕事出来ています。

理想の引き出し整理ツール、その名も「かたづけマス」

まずはこの「かたづけマス」がどんな商品なのか、商品到着時の写真が残ってたので載せておきます。

かたづけマス外観写真01

この写真だけだと普通に「縦400×横300×幅5mm」の商品が袋に入ってるだけですね(笑)

中身を出した写真がこちら。

かたづけマス本体写真01

やっとこれで何をするか見えて来ました(笑)

超簡単で自由自在!「かたづけマス」の使い方

今までのデスク整理ツールとこの「かたづけマス」の決定的な違いは「自由度の高さ」です。

前項の写真を見てすぐにピーンと来た方もいると思いますが、2枚のシートにはそれぞれ正方形の切り込みが入っていて、それぞれ取り外せるようになっています。

もう一度先程の写真を使って説明すると、

写真左のベースシート(薄い方)の「ベース」を取って、そこに写真右側のシートから正方形のキューブを取り外してはめ込むだけ☆

かたづけマス本体写真01

私は普通に爪で簡単にベースを取り外す事が出来ましたが、かたづけマスには以下のヘラが同梱されているので、取りにくい場合はヘラを使ってベースを取り外すと良いでしょう。

かたづけマスに同梱されているヘラ

あとは自分の好きな完成形へ向かってパズル間覚でこの作業を繰り返すだけ♪

まずは実際にハサミやペンなどをベースシートの上に配置して、それからその周りのベースを取り外して行くようにすると効率的に出来ますよ☆

これだけで自由自在に「オリジナルのツール収納スペース」を簡単に作る事ができます。

実際に「かたずけマス」を使ってみた

という事で、実際にこの「かたづけマス」を私のデスクの引き出しに使ってみました。(2セット使っています)

かたづけマス使用例01

元々引き出しの中の物は多い方ではないので結構スカスカですが、これで引き出しを引いたら「がしゃがしゃっ!ゴロゴロ~!」と手前に集まって来たり、閉めたら「ゴロゴロっ!がしょ~ん!」と引き出しの奥へ行ったりする事がなくなりました(笑)

整理されて見た目が綺麗になるというのも個人的にとても魅力でしたが、それ以上に「ピッタリ収まる」事と「引き出しの開け閉めでゴロゴロしない」というのが一番嬉しいポイントでした☆

※文房具と一緒に箸やスプーンが入ってる事については触れないで下さい(笑)

まとめ

今回は4月の発売当初からずっと紹介したかったツール整理ブロック「かたづけマスの紹介でした。

今まで私の「引き出し問題」についてはずっと良い商品が見つからなかったので、パズル間覚で簡単に好きな形のスペースを作れる「かたづけマス」は待ちに待ったアイテムでした。

引き出しの中だけじゃなく、共有スペースなどに置いてもオシャレで便利ですね♪

Amazonの商品ページにもわかりやすい説明や例も載っているので是非見てみてください☆

シェアして頂けると喜びます☆

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

WordPressでPCやスマホ(iPhone)などのTips(便利情報)、その他日常生活で便利だと感じた事やモノを書いているIT関係のナンデモ屋さんです。
シンプルなプラグインなどもたまに作っていますのでご自由にお使い下さい☆

RA's(らす)@Tips4Lifeをフォローする
おすすめアイテム
記事が良かったらこちらから教えてあげてください☆
Tips 4 Life|毎日が便利で快適なiPhone&PC生活

ディスカッションコーナー コメントやご質問、その他この記事に関する事はこちらからどうぞ☆

Top